Dee Marketing - corporate web site
  • Dee Marketing
  • About Us
    • What's New
  • Our Business
  • Laos
    • Laos Topics
  • Contact

[ニュース]日本からラオスへの直行便、間もなく実現か

1/5/2015

0 コメント

 
日経新聞で日本とラオスの間で航空協定が間もなく締結される見込みと報じられています。

現在、日本からラオスへの航空便は、タイやベトナムを経由して渡航することがほとんどですが、その場合は経由地まで6-7時間+経由地から1時間+乗り継ぎ待ちの時間がかかります。
直行便が実現するとこれが短縮されますし、また乗り継ぎの手間も解消されるので、ビジネスや観光でも人々の行き来が増えるはず。
(近年ゴールデンウィークや夏休み時期に運行された直行チャーター便では首都ヴィエンチャンから成田まで4時間半程度でした。)
早期の定期便運行開始を期待したいと思います。


(記事はこちら)
政府、カンボジア・ラオスと航空協定 直行便開設可能に 
2015/1/4 0:02日本経済新聞 電子版(一部有料記事)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS29H0D_T00C15A1PE8000/
0 コメント

[ニュース]注目されるASEAN東西経済回廊(サワンナケート)

10/20/2014

0 コメント

 

サンケイBizに「【世界を究める】(1)メコンの“3回廊” インフラ改善、発展の原動力に 」
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/141021/mcb1410210500001-n1.htm
と題してメコン周辺国の物流路についての記事が掲載されていました。


東西経済回廊は、ベトナム〜ラオス〜タイ〜ミャンマーをつなぐ主要幹線道路です。
ラオス国内では国道9号線と呼ばれ、サワンナケートを通過します。

タイプラスワンの動きやASEAN経済統合にともなって今後一層重要度が増すと言われており、サワンナケートの発展にも大きく関わってくると考えられます。

Picture
0 コメント

[ニュース]Googleストリートビューの撮影はじまる

8/2/2014

0 コメント

 
Picture
ラオスでもGoogleストリートビューの撮影が開始されたというニュースがありました。


グーグル、ラオスで「ストリートビュー」撮影開始(2014年7月24日(木) 18時29分(タイ時間):Newsclip)
http://www.newsclip.be/article/2014/07/24/22615.html

まずはヴィエンチャンからスタートだそうです。
ラオスの都市部は比較的コンパクトなので早く進みそうな気がします。
一方で、新しい建物が出来たり道が整備されるスピードも早いので更新頻度は高めにしてもらえたほうがいいかもしれません。

ストリートビューで眺めるヴィエンチャン、楽しみですね。

0 コメント

[コラム]ラオス南部サワンナケートのビール

7/17/2014

0 コメント

 
Picture
ラオスのビールと言えばビアラオしかない、と思われがちですが、実はほかにもあるんですね。

ラオス南部の町、サワンナケートのビアサワン。
味はさっぱり系。

HISさんのブログでも紹介されていました。
「ラオス・サワンナケート地方限定ビール!!」

お隣タイはもとより、カンボジアやミャンマーでもいくつものブランドのローカルビールが選べますが、ラオスはたいていビアラオですね。
もちろんビアラオはとてもおいしいビールですが、いろんな選択肢が出てくるとラオスで飲んだり食べたりがもっと楽しくなるのではないかと思います。


0 コメント

[ニュース]インドシナのバッテリーと呼ばれるラオスのニーズ高まる

7/6/2014

0 コメント

 
日経新聞に、2本の記事が掲載されていました。

ラオス、東南アの「電源」に 外資主導で発電所
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO73813880V00C14A7FFE000/
東南アジア、経済急成長で電力不足深刻
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO73813950V00C14A7FFE000/

ラオスはメコン川流域の豊富な水資源を活かして電力を主要な輸出産業として力を入れています。
記事によると、昨今の東南アジアの急速な経済成長にともなう電力需要の高まりによって、インドシナのバッテリーとも言われるラオスの存在感が一段と増しているとのこと。

こういった動きの中で投資が集まり、外貨獲得が促進され、内需が高まるという流れはラオス経済にとって好循環につながるのではないでしょうか。

ヴィエンチャン、サワンナケート、パクセーなどの工業団地(経済特区、SEZ)への工場誘致や鉱物資源開発もさることながら、この水力発電による電力輸出や、ルアンパバーン、チャンパサックの2つの世界遺産をはじめ風光明媚な観光資源による観光立国をめざしているラオスの方向性は、クリーンで持続可能な国づくりという観点でラオスらしい未来のつくりかたと言えるかもしれません。

0 コメント

[コラム]最近の首都ヴィエンチャンの交通渋滞について

7/1/2014

0 コメント

 
Picture
数年前までのヴィエンチャンは、まだ車も少なくのんびりした空気が漂っていましたが、最近はかなり混雑してきています。10年くらい前にヴィエンチャンを訪れた人は、ほとんど車など走っていなかったという話もありますが、最近は空港からダウンタウンへ至るルートもかなり車が増えました。

朝夕の時間帯は渋滞が激しくなっており、インフラ整備の課題と併せて、経済的な発展とのトレードオフといった様相を呈しています。

走っている車の種類も、以前はピックアップトラックやバンが多かったのですが、ここ1年ほどで急速にセダンタイプの乗用車が占める割合が高まった印象です。業務や生活の必要に迫られて使われていた自動車が、人々の快適な移動やレジャーなどにも用途を変えてきているのではないでしょうか。

そして、渋滞の様相も変わってきています。従来はメコン川と平行(横向き)に走る主要道路が渋滞することはあってもそれをつなぐ縦の道路は比較的すいていましたが、最近ではそこも渋滞が。。

写真は、古くからある日本食堂の「桜レストラン」がある通りです。
ヴィエンチャンに行かれたことがある方は、えっ?!こんな通りまで渋滞するの??という感じではないかと思います。



自動車のブランドは、韓国車が多い印象です。日本車は、タイ、カンボジア、ミャンマーなどと比べると勢いがないかも。。

一方で、ベンツなどの高級車もかなり増えています。フェラーリやランボルギーニも見られるとか。

いわゆる輸入中古車は規制されていることもあり、大半の車はかなり新しいものばかりです。
自家用車が増える、高級車やスポーツカーが増える、というトレンドは今後も続くと考えられます。ラオスが急速に経済発展を続け、人々の生活も変化してきているということだろうと思います。


つい先日、グローバルニュースアジアのサイトでも交通渋滞に関するニュースが報じられていました。
「朝夕のラッシュアワー時にトラック乗り入れ規制─首都ビエンチャン(2014年6月19日)」
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=621&&country=5&&p=2

0 コメント

[ニュース]ラオス国営航空、8月にチャーター直行便運行

6/30/2014

0 コメント

 
ラオス国営航空( http://www.laos-airlines.com/ )が8月に羽田からラオスへの直行チャーター便を運行するそうです。
日本からの直行便は2012年に成田、名古屋、福岡からも運行されましたが、羽田発着は初となります。
今回は8月9日発、8月14日帰国のスケジュールとのこと。
ラオス国営航空の日本語サイトで、観光も含めたツアーなどの案内が出ています。
http://www.laos-airlines.com/

報道によると、ラオスへの定期直行便の運行も近く実現をめざして計画されているそうです。
直行便ができると人の流れも変わってくるのでビジネス、観光ともにさらにいろいろな動きがはじまると考えられるので、期待したいところです。

0 コメント

[ニュース]ラオスの外資誘致政策に関する記事(日経新聞)

6/12/2014

0 コメント

 
日経新聞に、「ラオス、特区整え外資誘致 労働力確保など課題 」と題してラオスの外資誘致政策に関する記事が掲載されました。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1202T_S4A610C1FF1000/

0 コメント
次へ>>

    Author

    Dee Marketing Co., Ltd.

    Archives

    5月 2018
    3月 2018
    8月 2016
    4月 2016
    8月 2015
    7月 2015
    6月 2015
    2月 2015
    1月 2015
    10月 2014
    8月 2014
    7月 2014
    6月 2014

    Categories

    すべて
    コラム
    ニュース

    RSSフィード

TOP
About us (会社概要)
   - What's New (新着)
Our Business

Laos (ラオスについて)
   - Laos Topics (情報)
Contact

お問い合わせ      新着情報      最新ラオス情報      サイトマップ
Dee Marketing Co., Ltd. All Rights Reserved.